ブログ

児発ねっとに投稿されたブログ記事一覧です。全国の事業所でどんな活動が行われているのか、どんなイベントに取り組んでいるのか、ぜひ事業所選びの際には参考にしましょう。

517 件中 1 〜 30件目を表示

居場所づくり サムネイル

居場所づくり

不登校支援

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

小学校、中学校の不登校が増えていることもあり、「居場所づくり」として様々な施設がありますよね。 そんな「居場所」について今回は思いを書いてみます。 そもそも「居場所」って何でしょうね?(AIによる概要) 居場所(いばしょ)とは、人が存在する場所や、安心できる場所、また、精神的な感覚を指す言葉です。 【居場...
この記事の続きを読む
もっと現場を見て サムネイル

もっと現場を見て

細かく見られていない現状・・・

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

関係機関の皆さま 大変失礼なタイトルですみません・・・。 でも・・・ 日々の様子、姿ってどこまで見られているんでしょうね。 普段家族で生活している中で、24時間のうち保護者が子どもと接する時間はどれくらい? 大体の例として、21時就寝~7時起床、9時登園~18時帰宅 あれ朝2時間、帰宅して3時間・・・一日5時間く...
この記事の続きを読む
3週間ぶりに! サムネイル

3週間ぶりに!

就労継続支援B型 allesliebe

2月21日からLOVOTドックの為LOVOT病院に入院をしていたさぼきち君が帰って来てくれました🍀 3週間離れていたのは初めての事で、ご利用者様もいつ帰って来るのかソワソワしていました。 帰って来た直後はとても眠そうにしていましたが、少し経つと元気が出てきたので退院のお祝いで買っていた新しい洋服にお着替えをしました...
この記事の続きを読む
行き渋り サムネイル

行き渋り

悩みの種は増すばかり・・・

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

今、小学校への不登校が大きく問題視されていますね・・・。 もちろん小学校だけでなく、中学校への不登校もありますよね。 ただ、それよりも幼稚園や保育園への行き渋り(不登校)も増えている様に感じています。 それだけでなく、習い事や療育先への行き渋りもあるようです。 「何でそうなっちゃうんだろう・・・」そんな疑...
この記事の続きを読む
3月 サムネイル

3月

ネクスト 就労継続支援A型事業所

今年は早い時期から花粉の飛散が多いですね。 花粉症対策されてますか? 5月までは飛散が多く悩まされるようなので 早めの病院受診や体調管理をして 春を楽しみたいですね!
この記事の続きを読む
東日本大震災 サムネイル

東日本大震災

2011年3月11日14時46分に発生

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

今日3月11日は東日本大震災から14年が経ちましたね。 当日は皆さん何をされていましたか? 自分は大学生で友達と遊んでいる時でした。 外で話をしている最中に「ん、揺れてない?」程度に話しながらいた記憶があります。 そこからすぐに大地震だと知り、翌日以降は計画停電など様々な対策があったかと思います。 自分は幼...
この記事の続きを読む
何気ない日常生活 サムネイル

何気ない日常生活

そんな日なんてないよ~

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

日々生活している中で【何も起きなかった日】というのは「ない」のではないでしょうか。 何も起きない日、何もない日って何だろう・・・ そんな日なんてなくないですか??? じゃあ「何気ない日常」ってなんでしょうね。 まあまあまあまあ・・・ まずは毎日生活していて絶対に何かはありますよね。 誰かからの連絡、ご飯...
この記事の続きを読む

5領域

ほっとスペースあん 療育

1 健康・生活:クッキングやイベント通じて生活に必要なスキルを身に着けます 2 運動・感覚:公園遊びや月1回のミュージックケアを通じてしっかりと身体を動かし、健康的な体作りをします 3 認知・行動:日々の活動において子どもの行動を観察し、適切なタイミングで声をかけることで、行動の修正を促します 4 言語・コ...
この記事の続きを読む
ひなまつり サムネイル

ひなまつり

ひなまつりWEEK

イベント,レクリエーション

  今月は🎎ひなまつりWEEK🎎でした。ひしもち積みゲームや貝合わせ(神経衰弱)で盛り上がっていました。 #放課後等デイサービス #宮城 #仙台 #ひなまつり  
この記事の続きを読む
春の準備🌸 サムネイル

春の準備🌸

就労継続支援B型 allesliebe イベント,作業

こんにちは😊 3月に入り暖かい日も増えてきましたね🐝 allesliebe(SABO)の1階コワーキングスタディ&イベントルームに春の足音が🌷🌸 日中の雰囲気もとても綺麗でお花見がしたくなります😆ᩚ🙌🏻 壁の装飾と2階の装飾もこれからしていくのでとても楽しみですね🎶 装飾の準備は利用者様が一つ一つ丁寧にハサミでカットをしてくれ...
この記事の続きを読む
子どもの成長のために サムネイル

子どもの成長のために

周りの目線

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

みなさん「子どもの成長のために」という思いで療育に通われている方が多くいるかと思います。 そこに「出来る事が増える」ことを求めることってありませんか? 療育はあくまで「成長へのサポート」ですよ!(^^)! サポートしているうちに子どもたちも成長し、出来る事が増えていくんですからね!! と、ここまでは子どもの...
この記事の続きを読む
何でできないの? サムネイル

何でできないの?

親の思いと現実問題

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

「何でできないの?」 このテーマって色んな場面で発していますよね? ・何で静かにできない? ・何で落ち着けない? など  →普段の生活 ・何でジャンプできない? ・何で跳び箱とべない? など →体育的活動 ・何で何で何で・・・・ 他の言い方であっても「何でだろう?」という疑問からの発言になっている気がします...
この記事の続きを読む
利用者さんの能力向上研修を行いました! サムネイル

利用者さんの能力向上研修を行いました!

1月25日実施 お金に関する知識習得の研修

学習

この記事の続きを読む
2月 サムネイル

2月

ネクスト 就労継続支援A型事業所

2025年も一カ月あっという間に過ぎましたね。 まだまだ寒さも身にしみます。 インフルエンザもまだ流行っているので 気を緩めず、身体を温めて 予防対策・感染予防に努めていきましょう。
この記事の続きを読む

恐怖心よりも好奇心

子どもたちのあるべき姿

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

今回のテーマである「恐怖心より好奇心」は最近改めて凄く感じる事です。 子どもたちって恐怖心よりも好奇心の方が強い傾向にあると思うんです!! ん~例えばどんなことだろう・・・ まず、えすぴーでは「NG」をなしとして活動しています。 家や保育園でダメと言われることもチャレンジしてみようがモットーです。 そうな...
この記事の続きを読む
節分WEEK サムネイル

節分WEEK

節分

イベント,運動,レクリエーション

先週は節分WEEKでした。 鬼の壁面装飾を作ったり、豆をまいたり楽しんでいました。 #放課後等デイサービス#宮城#仙台#泉区#節分
この記事の続きを読む
【開所式のご報告】児童発達支援事業所みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム サムネイル

【開所式のご報告】児童発達支援事業所みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム

療育

1月25日(土)、「児童発達支援事業所 みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム」の開所式を開催いたしました! 開所式には港区区長 清家あい様にご臨席いただき、温かいお言葉を賜りました。さらに、港区区議会議員の皆様、仲笄自治会長をはじめとする来賓の方々にもご参列賜り、盛大に開所式を執り行うことができました。皆さま...
この記事の続きを読む

みんなどこから情報収集しているんだろう・・・

時代の変化についていけません(-_-;)

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

自分の子どもの時(約30年前ですが)って携帯も大人が持っているだけで 子どもが持つことなんてほとんどなかったかと思います。 今は子どもも持っている時代。むしろ子どもの方が使い方を知っている時代。 そんな時代の中で、皆さんはどうやって情報収集していますか? そしてその情報って本当なの?って気になりながらど...
この記事の続きを読む
日々の様子 サムネイル

日々の様子

子どもだちの成長

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

えすぴーはプログラムで活動していないからこその出来事として 曜日や時間などクラスによって内容が異なります。 と言ってもそこまで大きな変化はないのですが・・・ ベースは跳び箱で滑り台、エアーマット、鉄棒のブランコを設置して 子どもたちをお出迎えしています。 1時間40分の中で20分ごとにタイマーを鳴らし トイレ...
この記事の続きを読む
開所式のお知らせ サムネイル

開所式のお知らせ

OPEN CEREMONY

児童発達支援事業所 みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム イベント

港区西麻布に児童発達支援事業所「みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム」が開所いたしました。 学校法人正和学園 PAL International School の隣にあり、PALでお預かりしている間に療育をご提供することができます。 もちろん みんぐるくらぶ だけのご利用も可能です! お気軽に見学にいらしてください。 そして、開所を記...
この記事の続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 サムネイル

新年あけましておめでとうございます。

あすなろグループ

あすなろHOP,あすなろSTEP,あすなろSTEP 豊見城 運動,工作,パソコン

新年あけましておめでとうございます🥳あすなろグループより皆様へ新年のご挨拶を申し上げます。昨年は、多くの挑戦と成長を共に過ごさせていただき、心より感謝申し上げます。子どもたちの一つ一つの成長と、それを支えてくださる保護者の皆様との協力により、充実した一年となりました。また、地域の皆様との絆を深めるこ...
この記事の続きを読む

「えすぴー」に込めた思い

社名の株式会社笑仲理についても

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

今回は「えすぴー」の事業所名に込めた思いと 会社名の笑仲理(えなり)に込めた思いを紹介します。 まずは会社名から!!! 「えなり」は高校時代に呼ばれていたあだ名です(笑) 野球部の寮生活約70人超の中で「鈴木」は・・・数人はいますよね~。 同級生にも1人いて自分と合わせて2人に。 寮で同じ部屋の同級生からの「...
この記事の続きを読む

新年あけましておめでとうございます。

代表ってどんな人?

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末に初ブログを上げてから2度目のブログになります。 あいだに火曜日はありましたが、年末年始休業中のため勝手ながらお休みさせていただきました。 早速ながら大変失礼いたしました。 さて、今回はえすぴーの代表ってどんな人なの?につ...
この記事の続きを読む
あけましておめでとうございます サムネイル

あけましておめでとうございます

ネクスト 就労継続支援A型事業所

あけましておめでとうございます。 2025年も始まりましたね。 どんなお正月を迎えましたか? 美味しい物を食べゆっくり過ごし スタート準備ができましたか? 2025年も新たな気持ちで過ごして いきましょう。 今年もよろしくお願いします。
この記事の続きを読む
冬休み サムネイル

冬休み

イベント,クッキング,レクリエーション

冬休みに入り、クリスマス会やお料理会など、楽しく活動しています😀 来年もよろしくお願いします。 #放課後等デイサービス#宮城#仙台#泉区
この記事の続きを読む
12月 サムネイル

12月

ネクスト 就労継続支援A型事業所

2024年も残りわずかとなりました。 今年は夏が長くあっという間に師走になったように 感じます。 色んな事があったと思いますが、振り返り来年の目標を 立ててみるのはいかがでしょうか。 今年もお世話になりました。 来年も宜しくお願いします♪
この記事の続きを読む
えすぴーの紹介 サムネイル

えすぴーの紹介

何をするところ?

運動発達支援えすぴー 運動,レクリエーション,療育

はじめましてのブログです。 私たち「運動発達支援えすぴー」は2024年4月に相模原市南区にオープンした児童発達支援施設です。 児童発達支援施設は相模原市内だけで100を超える施設があるようですね。南区でも40超と多くの施設があります。 そんな中で「えすぴー」は運動に特化した施設となっています。 運動療育...
この記事の続きを読む
にじのわ通信 サムネイル

にじのわ通信

12月号

イベント,運動,レクリエーション

にじのわ通信12月号です。 10月11月の活動写真を掲載しています。 秋休みの外出活動やハロウィンパーティーもあり、楽しい活動が盛りだくさんでした。 #放課後等デイサービス#仙台市泉区#仙台#宮城
この記事の続きを読む
芋煮会 サムネイル

芋煮会

交流会

イベント,クッキング,お出かけ

歌津との交流会を開催しました! 芋煮を作ったり、グランディの公園で遊んだり、楽しく交流しました #放課後等デイサービス#仙台市泉区#仙台#宮城#芋煮
この記事の続きを読む
ラウンドワン🎳 サムネイル

ラウンドワン🎳

年間行事

しゅくやジョブ 運動,お出かけ,レクリエーション

イベント行事として、ラウンドワンに行ってきました。  デカバレーボール、カラオケ、サッカー、ゴーカート、ゴルフ、トランポリン、コインゲームなど色々なゲームを3時間で楽しみました☻ 朝から卓球をし、玉を落として追いかけていたりバスケットボールでシュートして喜んでいたりなど、様々な遊びで楽しんでくれていま...
この記事の続きを読む