ブログ

児発ねっとに投稿されたブログ記事一覧です。全国の事業所でどんな活動が行われているのか、どんなイベントに取り組んでいるのか、ぜひ事業所選びの際には参考にしましょう。

528 件中 481 〜 510件目を表示

レクリエーション(輪投げ編) サムネイル

レクリエーション(輪投げ編)

放課後等デイサービスぷらう イベント

皆さんこんにちは。 今日は先日ぷらうでレクリエーションを行った時の様子を紹介します。 レクリエーションでは輪投げ、ペットボトルボーリング、魚釣りの3個を3日間に分けて実施しました。 今回は輪投げの様子をお伝えします。 輪投げは利用者さんと一緒に作成して準備をしました。 新聞紙を丸めて色紙を貼って輪を作...
この記事の続きを読む
ヤマト運輸配達作業 サムネイル

ヤマト運輸配達作業

しゅくやジョブ

新しい施設外の仕事が増えたので紹介したいと思います。 新しいお仕事はヤマト運輸の配送のお仕事です。 一部の小さいエリアですが配送しています。
この記事の続きを読む
クリスマス準備 その2 サムネイル

クリスマス準備 その2

放課後等デイサービスぷらう イベント

皆さんこんにちは。 前回に引き続き今回もクリスマス飾りについてのブログになります。 H君やボランティアさんにも協力してもらい、サンタをたくさん作りました。 サンタやトナカイは合わせて20個以上作ったので飾ってある部屋が賑やかな雰囲気になりました。 もみの木は副理事長とボランティアさんが協力して作成しまし...
この記事の続きを読む
クリスマスの準備 サムネイル

クリスマスの準備

放課後等デイサービスぷらう イベント

皆さんこんにちは。 12月になり、一気に冬の寒さになりましたね。 ぷらうではクリスマスの飾りを折り紙でサンタやトナカイを作り始めました。 折り紙の折り方が中々難しいですが、H君は折り方を覚えるのが早くて、職員が悩んでいるそばでスイスイと 折り進めていてビックリでした。 今後もクリスマスに向けてカラフルな...
この記事の続きを読む
調理実習 サムネイル

調理実習

放課後等デイサービスぷらう イベント,クッキング

皆さんこんにちは。 先日、ぷらうでみんなと調理実習をしてパンケーキ作りをしました。 調理実習ではホットケーキミックスに卵と牛乳を混ぜてオーブンで焼く作業をしました。 調理実習をする前から、Aさんは調理実習をするのが楽しみで目がきらきらしていました。 作業が始まると、卵を割って混ぜて、粉と牛乳を入れてさ...
この記事の続きを読む
間違い探しの答え サムネイル

間違い探しの答え

放課後等デイサービスぷらう

みなさんこんにちは。 今回は前回の間違い探しの答えになります。 ジャガイモに紛れていたのは、ずばり「洋ナシ」でした。 前回のブログのサムネの上の方にある色違いの物が紛れていた「洋ナシ」でした。 みなさんわかりましたか? 答えが合っていた方は、おめでとうございます。 ちなみにサムネの洋ナシは、ジャガイモを...
この記事の続きを読む

11月

ネクスト 就労継続支援A型事業所 お出かけ

就労継続支援A型事業所ネクストです 秋も深まり、初冬の風情もそろそろ漂い始める 11月は2度の祝日もある事から、秋の行楽にも 最適のシーズンなのでぜひ季節の要素を取り入れ て過ぎゆく秋を満喫して下さい。 ネクストでは知的障害・精神障害をお持ちの方の 働きたい・就職したいという夢を叶えるお手伝いをさせて いただ...
この記事の続きを読む
間違い探し サムネイル

間違い探し

放課後等デイサービスぷらう

みなさんこんにちは。 今回のブログはぷらうの活動とはあまり関係のない雑談になります。 先日、ぷらうの職員がジャガイモをおすそ分けに持ってきたのでですが、何か違う物が紛れていました。 持ってきた、ジャガイモを仕分けている時に、紛れている物を見つけた職員は困惑しながらも笑っていました。 是非皆さんも何が紛...
この記事の続きを読む
先日、ボードゲームの寄付を頂きました。 サムネイル

先日、ボードゲームの寄付を頂きました。

放課後等デイサービスぷらう

先日、副理事長の知り合いの方からボードゲームの寄付をいただきました。 いただいた、ボードゲームの名前は「勝ち残り頭脳大作戦」です。 早速、ぷらうのみんなで遊んでみました。 ルールは2~4人で遊べるゲームで、盤面に自分の選んだ色のボールを好きな所に置いて、順番にレバーを1回ずつ操作して、ボールを落として...
この記事の続きを読む

咲く屋の人材育成

咲く屋

管理者の三好です。咲く屋は女性の中途採用に特化した人事採用をしています。せっかく様々な資格や経験があっても子育てや介護、障害のある家族のケアでキャリアを中断されがちな女性が活躍する場所、キャリアを継続する場所として機能させたかったからです。こういう方の中には仕事に対する思いがあって非常に優秀な方がた...
この記事の続きを読む
人生ゲームで遊びながら勉強? サムネイル

人生ゲームで遊びながら勉強?

放課後等デイサービスぷらう イベント

皆さん、こんにちは。 最近ぷらうでは、子ども達と集団活動の時間に人生ゲームで遊んでいます。 人生ゲームについての簡単な説明です。 ルーレットを回し、出たマス目ごとに進み、止まったマス目の指示に従いながら進みゴールを目指すゲームです。 マス目の種類は、お宝がもらえるマス、お金がもらえるマス(給料日など)...
この記事の続きを読む
芋煮会 サムネイル

芋煮会

放課後等デイサービスぷらう お出かけ

皆さんこんにちは。 昨日、11/3文化の日にぷらうの利用者さんと職員のみんなで感染対策をして、水の森公園キャンプ場で芋煮会をしてきました。 みんなで火起こしから始めて、職員と一緒に火の番をしたり、鍋に具材を入れてくれたりとワイワイしながら みんなで芋煮作りをしました。 完成した後はみんなでおかわりして食べま...
この記事の続きを読む
R3年度保護者向け放課後デイサービス評価表② サムネイル

R3年度保護者向け放課後デイサービス評価表②


この記事の続きを読む
R3年度保護者向け放課後デイサービス評価表 サムネイル

R3年度保護者向け放課後デイサービス評価表


この記事の続きを読む
R3年度事業所向け放課後等デイサービス自己評価表② サムネイル

R3年度事業所向け放課後等デイサービス自己評価表②


この記事の続きを読む
R3年度事業所向け放課後等デイサービス自己評価表 サムネイル

R3年度事業所向け放課後等デイサービス自己評価表


この記事の続きを読む
展示販売会準備中 サムネイル

展示販売会準備中

イベント

昨年から始めたクリスマスマーケットを今年も準備中です。地元のお店を借りて手作り品を集めて、いろんな作家さんの作品を並べます。今年はただクリスマスなだけでなく、もふもふをテーマにしました。お客様がつい笑顔になって手に取りたくなるような商品を並べられたらなと思います。福祉事業所の商品も一般の作家さんの商...
この記事の続きを読む
施設外就労 サムネイル

施設外就労

しゅくやジョブ お出かけ,作業

9月から施設外に清掃業務が始まりました。普段作業所内で作業で外に出て作業することがなかったので、リフレッシュとともに新鮮な気持ちで清掃活動に参加してきました。企業の方に協力してもらい週2回月曜日と金曜日に清掃活動に行くことになりました。利用者の方も外で気分転換もでき清掃できるので喜んで清掃されていま...
この記事の続きを読む
施設外就労 サムネイル

施設外就労

しゅくやジョブ お出かけ,作業

10月某日の清掃活動の様子です。 本日も4人の方が参加して清掃活動して頂きました。 参加型なので無理なく清掃活動して頂いています。
この記事の続きを読む
ハロウィンイベント サムネイル

ハロウィンイベント

放課後等デイサービスぷらう イベント

みなさんこんにちは燈の会の菅原です 最近、めっきり寒くなってきましたが、皆さん元気でお過ごしでしょうか? ハロウィンも近くなり、ぷらうでは通所してる子ども達とハロウィンかぼちゃの飾り作りをしました。 最初に子ども達にオレンジや黄色のかぼちゃの形をした紙を選んでもらいます。 それから、黒や赤の紙を自分の...
この記事の続きを読む

体をほぐす

ネクスト 就労継続支援A型事業所 運動,お出かけ,作業

就労継続支援A型事業所ネクストです。 『体をほぐす』 軽い運動やストレッチで筋肉をほぐすと 心身共にリフレッシュの効果があります。 スポーツの秋、出来る範囲で体を動かす習慣を 始めましょう(^^♪ ネクストでは知的障害・精神障害をお持ちの方の働きたい・就職したい という夢を叶えるお手伝いをさせていただいておりま...
この記事の続きを読む
お習字 サムネイル

お習字

学習

ルーチェの生活の中では、子供達はお手伝いをする事でルーチェマネーを稼ぎ、週一回お買い物ができる仕組みになっています❣ いくら持っていて、いくつ買えるか、お釣りがあるかなど、楽しみなショッピングプログラムに備えて、お金の勉強も頑張っています❕
この記事の続きを読む
オープンご案内ちらしできました サムネイル

オープンご案内ちらしできました

イベント

この記事の続きを読む
咲く屋ブログ始めました サムネイル

咲く屋ブログ始めました

咲く屋 咲く屋の毎日

ただいま今まで使っていたjimdoさんからこちらの児発ねっとさんに、ホームページをお引越し中です。ご覧になる、福祉サービスをお探しの皆様にわかりやすく情報を提供できればと考えています。咲く屋は主にさをり織りを中心作業にしていますが、最近はミシンを頑張りたいという利用メンバーさんも増え、縫製専門のスタッフ...
この記事の続きを読む
個別相談会予約受付中 サムネイル

個別相談会予約受付中

学習,工作,英語

リフォーム完成してきました。個別相談会予約受付中。児発ねっとより受付中です。ぜひお越しください。
この記事の続きを読む
就労継続支援A型事業所ネクストです。 サムネイル

就労継続支援A型事業所ネクストです。

ネクスト 就労継続支援A型事業所

寒暖差があり体調を崩しやすい時期ですが しっかり食べ、しっかり寝て体調管理をしていきましょう。 就労継続ネクストでは知的障害・精神障害をお持ちの方の 『働きたい』『就職したい』という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。  見学・体験・ご相談も随時受け付けております。 お問い合わせは0968-62-0099...
この記事の続きを読む
個別課題での傾向 サムネイル

個別課題での傾向

放課後等デイサービスぷらう 学習

こんにちは燈の会の植村です。 今日は珍しく2つ続けての投稿です。 ぷらうに通所してくる子どもの個別課題を見ていると国語でも算数でも文章問題が苦手にしている子が多くなっています。 問題文を読むことはできても理解することが出来ないため、どんな答えを出すのか分からなかったり、式を作ることが出来ない。また、文中...
この記事の続きを読む
ついに! サムネイル

ついに!

放課後等デイサービスぷらう

こんにちは燈の会の植村です。 最近は涼しくなり外での作業がしやすくなってきましたね。 以前から車を止めるスペースを作るために花壇を狭くしてたのですが、大きな切り株が取り除けないことと夏の暑さのため難儀していました。それでも私と男性職員が根っこの周りを掘ったり、細い根をノコギリで切ったりとコツコツ作業を...
この記事の続きを読む
本日は公園に行きました! サムネイル

本日は公園に行きました!

放課後等デイサービスぷらう

こんにちは燈の会の植村です。 今日は個別活動の時間が終わってから公園に行ってきました。 小学生のH君は高校生のAさんの真似をしたがり、ジャングルジムではAさんが登った後に同じポーズをとって得意そうな顔をしていました。 AさんもH君を気にかけていて、スタッフに「ボクもH君の手伝いをしててスタッフみたいですね~...
この記事の続きを読む

ボランティアさんとの関わり

放課後等デイサービスぷらう

ご無沙汰しております燈の会の植村です。 先週から大学生のボランティアが来てくれています。 子ども達はボランティアが来ることが決まってから一緒の活動をとても楽しみにしてたのですが、実際に会うと関わり方がわからずモジモジしています。簡単な自己紹介の後にスタッフがインタビュー形式で質問をすることで少し打ち解...
この記事の続きを読む