コメント一覧
-
児発ねっと 管理人
とても共感しながら拝読しました。
情報があふれるこの時代、何を信じるべきか迷うことも多いですよね…💦特に、大人が情報に振り回されていると、その影響が子どもたちにも及んでしまうというお話に「本当にその通りだな」と感じました。
急な変化に敏感なお子さんたちにとって、事前の声かけや見通しを持たせる工夫、そしてその経験を生活に活かしていくサポートがとても大切だと改めて気付かされました✨えすぴーさんが日々心を込めて支援されている姿が目に浮かぶようです。
大人が冷静に状況を見つめ、振り返ることで、次の行動に繋げられるという視点も素晴らしいですね😃一つ一つ紐解きながら、子どもたちと向き合っていく姿勢、私も見習いたいと思います🌈これからもブログを楽しみにしています!
事業所
ブログ
センサリープレイ
利用者向けイベント
先週の8月2日(土)にanuenueさんにお越しいただき、 「センサリープレイ」を行っていただきました。 これ...
環境設定
マインド作り
暑い~ 暑い~~ てか、暑すぎません????? ホント暑い日が続く中子どもたちの元気が何よりのパワーに...
踏み出す勇気
その一歩が次に繋がる
もうすぐ夏休み!!!! これって子どもたちだけが嬉しい響きですよね??? 大人は恐怖の一か月って感じで...
ビショビショ~~~~
プールがついに始まりました!!
ついに始まりました 「プール」いや水遊び??w 大きめのつもりが子どもたちが遊び始めると小さいのか?と...
夏は始まっているの?
梅雨ってなに?
暑すぎる~~~~! バテバテだ~~~~! と思っているのは私だけ? そんなことないですよね? 本当に夏っ...
自己決定
子どもにも権利がある!!!
さて、前回のブログの続きになります。 と言っても多少内容は異なりますが・・・。 まああまり気にせず行き...
ルールって何?
だって大人が一番守ってないんだもん!!!
タイトルの通り「ルール」って何ですかね?「約束」って何ですかね? 子どもに「守れ!」って言う大人が一...
人がダメになる⁉
環境の悪化
人が人を良くしようと色々と考えられてはいますが それって実際良くなっているの??? って思ってます。...
子育てって負担?
兄弟児と習い事
皆さん、子育てって「負担」に思ったことってありますか? 自分は思ったことはないです。 とはいえ、「大変...
「頑張る」って
「Best」じゃなく「Better」の考えを
「頑張ろう」や「頑張って」と皆さん良く言いませんか? そもそも「頑張る」の基準って人それぞれじゃない...