コラム

65 件中 41 〜 50件目を表示

気になる幼児期の言葉の遅れと言語障がい サムネイル

気になる幼児期の言葉の遅れと言語障がい

児童発達支援の職員なら知っておきたい言語の発達過程と支援ポイント4つ

障害福祉,児童福祉

1歳半健診・3歳児健診で言葉が遅いために、療育を勧められ児童発達支援に通い始める子は多いです。 言葉を促すために、絵本を読んだり、やり取りを多くしたり、色々な事に取り組まれているのではないでしょうか。 今回は、児童発達支援で働く職員なら理解しておきたい言葉の発達過程と言葉の遅れが気になる子に対する支援...
この記事の続きを読む
もしかして発達障がい? 気になったらチェックしたいPDD・ADHD・LDを持つ子の特徴とは② サムネイル

もしかして発達障がい? 気になったらチェックしたいPDD・ADHD・LDを持つ子の特徴とは②

ADHD(注意欠如・多動性障がい)・LD(学習障がい)を持つ子の特徴とは

障害福祉,児童福祉

前回に引き続きADHD(注意欠如・多動性障がい)・LD(学習障がい)を持つ子の特徴を障がいごとに紹介していきます。 【前回のコラム「もしかして発達障がい? 気になったらチェックしたいPDD・ADHD・LDを持つ子の特徴とは①」はこちら】 発達障がいの特性は2~3歳頃から目立ち始めることが多いです。 2歳以前にすでに気にな...
この記事の続きを読む
もしかして発達障がい? 気になったらチェックしたいPDD・ADHD・LDを持つ子の特徴とは① サムネイル

もしかして発達障がい? 気になったらチェックしたいPDD・ADHD・LDを持つ子の特徴とは①

PDD(広汎性発達障がい)を持つ子の特徴とは

障害福祉,児童福祉

わが子の日々の様子に「あれ?」「なんで?うちの子だけ?」と疑問をもったり、違和感を感じたりした事ってありませんか? 「成長すればきっと改善される」「たくさん塾に通えば勉強はできる」と思っているあなたのために発達障がいの現れやすい特徴をPDD(広汎性発達障がい)・ADHD(注意欠如・多動性障がい)・LD(学習障...
この記事の続きを読む
未就学児の障害と向き合う サムネイル

未就学児の障害と向き合う

保護者なら知っておきたい3つの課題

児童福祉,障害福祉

「自分の愛する子に障害があると宣告された」 「これからどうすればいいかわからない」 程度や種類も様々で、年齢層にも制限のない障害に対して親(保護者)として関わる上で、最も困難を強いられるのが未就学児(乳幼児)期です。誕生あるいは発見を契機に、場合によってはライフサイクルを通じて最も葛藤が大きい時期とな...
この記事の続きを読む
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所の選び方② サムネイル

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所の選び方②

子どもに合った事業所を選ぶ4つのポイント

障害福祉,児童福祉

子どもが通う事業所を探す際は、できるだけ早く通わせてあげたいという思いから見学した1カ所目ですぐに利用先を決めてしまう方が多くいます。 折角、見学できるので色々な事業所を見て回ってみませんか? 前回に引き続き放課後等デイサービス、児童発達支援事業所を選ぶポイントを紹介していきます。 【前回のコラム「放課...
この記事の続きを読む
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所の選び方① サムネイル

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所の選び方①

子どもに合った事業所を選ぶ4つのポイント

障害福祉,児童福祉

 子どもが発達検査を受けて「療育が必要です」と言われた時、児童発達支援・放課後等デイサービスを探す際、あなたは何を基準に選びますか?  見学は短時間で終わってしまいます。聞きたいことは前もってメモなどにまとめて持っていく方が確認漏れを防ぐことができます。 今回は、児童発達支援・放課後等デイサービスを探...
この記事の続きを読む
事業所必見!避難訓練で欠かせないポイント4選 サムネイル

事業所必見!避難訓練で欠かせないポイント4選

児発・放デイ・就労のおススメ事例も紹介

障害福祉,児童福祉

 避難訓練といえば、年に1回や2回実地指導対策に行っているという所も多いと思います。 あなたの事業所ではどうでしょうか? 「とりあえずやっているからOKだろう」で終わらせずに、やるからには、「うちの事業所完璧です‼」と言いたくありませんか? 本記事ではそんなあなたのお役に立てるように、避難訓練で欠かせないポ...
この記事の続きを読む
実地指導で役立つ!?わかりやすい避難計画の立て方 サムネイル

実地指導で役立つ!?わかりやすい避難計画の立て方

障害福祉事業所ならではのケースもわかりやすく解説

児童福祉,障害福祉

 近頃地震も多く、災害についてよくテレビで取り上げられています。どこで大きな災害が起こってもおかしくない時代です。あなたの事業所では避難訓練を実施していますか?実地指導でも必ず確認されるポイントです。 災害が起こった時にパニックになってしまう人がほとんどで、そんな中で正しい判断をするのはとても難しい...
この記事の続きを読む
小学生の障がいと関わるために サムネイル

小学生の障がいと関わるために

学齢期の障害児支援で知っておくべき3つのこと

児童福祉

はじめに この子にとって、必要な環境ってなんだろう? お子さんが小学生を迎えた時期、多くの保護者たちがこの悩みに直面します。その中でも特に、障がいと共に生きるご家族にとっては大きな選択に何度も迫られる時期でもあります。 今回のコラムでは、そういった悩みを抱えたご家族の方へ向けて、知っておきたい3つのポ...
この記事の続きを読む
青年期の障がいと関わるために サムネイル

青年期の障がいと関わるために

就労・生活介護の現場で働くためには知っておきたい4つのポイント

障害福祉

はじめに 小中高という教育過程を終えると、それぞれ就労や生活介護といった進路を歩み始めます。 そんな利用者さんたちと接するためには、抱えている課題や状況を理解し、適切なアプローチが必要になってきます。そのためには、彼・彼女らがどういった時期にいて、どういった心境で過ごしているのかを知っておき、共に考え...
この記事の続きを読む

事業所

サンプル事業所1
サンプル事業所1
児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2番14号 レジデンス米倉101号室

これは児発ねっとのサンプル事業所(児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)です。 法人...

サンプル事業所2
サンプル事業所2
就労継続支援A型 就労継続支援B型
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2番14号 レジデンス米倉101号室

これは児発ねっとのサンプル事業所(就労継続支援A型、就労支援継続B型)です。 必要項目を入力するだけで...

サンプル事業所3
サンプル事業所3
児童発達支援 放課後等デイサービス
〒651-1111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町

私たちは、地域に根ざした障がい児福祉の拠点として「楽しく自分らしく」を理念としています。 「みん...

コラム

「なんとなく生きづらい」は大人の発達障がいが原因かも!?

日常の困難と解決方法

障害福祉 就職

発達障害は子どもだけの問題ではありません。多くの大人が、自分自身の特性に気づかないまま日々の生活を送...

令和6年度 児童発達支援 放課後等デイサービス 報酬改定

ここだけは理解しておくべき‼️ポイント4選

障害福祉,児童福祉

児童発達支援・放課後等デイサービス事業所の皆様、令和6年度の報酬改定の、準備はできていますか? 今回の...

知っていますか?障害福祉サービス利用までの流れ

理解していればいざという時安心!?

障害福祉

福祉サービスの利用を検討したときに気になるのは、どんなサービスがあるのかという事と、どうしたら利用で...

コミュニケーションの本質は自己表現!?

抑えるべきは自分も相手も理解しようとする気持ち

障害福祉,児童福祉

 あなたは自己表現できていますか? 日本人は基本的に自分の思いを我慢してしまったり、周りの人と同...

児童発達支援ですぐに生かせる!!体を動かす体育遊び

楽しく遊んで療育につなげる

児童福祉,障害福祉 運動,レクリエーション,療育

言葉が遅い、理解力が低いと感じる場合は、お勉強で補おうと考えがちですが、身体能力の成長が脳の発達につ...

あなたの防災そのままで大丈夫!?②

自分と家族を守るため備えあれば憂いなし

障害福祉,児童福祉

前回は勘違いしやすい防災と室内の身近な防災を紹介していきました。 【 前回のコラムはコチラ あなたの...

あなたの防災そのままで大丈夫!?①

自分と家族を守るため備えあれば憂いなし

障害福祉,児童福祉

日本は大災害を何度も経験しているはずなのにそのことをつい忘れて、防災袋の場所すら忘れてしまったり、普...

やる気を引き出す関わり方

自分から「やる!」と言ってもらうためのちょっとしたポイント

障害福祉,児童福祉

本人のやる気がない時に、まわりがどれだけ言ってもやる気にはなりません。 なぜかというと人をやる気にさ...

伝え方を簡単変換‼ちくちく言葉からふわふわ言葉へ

大人から子どもへお互いに心地よい声掛け

児童福祉,障害福祉

相手に伝える言葉にはちくちく言葉とふわふわ言葉があります。 ちくちく言葉は、言われた相手が嫌な気分や...

5分で読める!発達障害児への声掛け5つのポイント

「できた‼」を増やすために必要なサポート力

障害福祉,児童福祉

子どもに対して話をする時に、大人と同じように伝えるだけでは上手く伝えたいことが伝わらない事も多くあり...

求人情報